だるま山高原キャンプ場
駿河湾と富士山を望む達磨山の山裾標高600mにある公営のキャンプ場!
達磨山や金冠山の拠点としてもおすすめです!
場内は、オートサイト12区画、フリーサイト8区画あり、貸し毛布、カセットガスボンベ、薪なども販売されています。
その他コインシャワー、コインランドリー設備もあります。
基本情報
- 静岡県伊豆市大沢1018-1
- 営業期間
毎年3月第3土曜日~11月下旬
(休業期間:12月1日~3月第3金曜まで)
チェックイン
14:00~16:00
※チェックイン時刻までに到着が困難な場合は、早めにご連絡をお願いします。
チェックアウト
翌日の午前11:00 - あり(無料)
おすすめのポイント
- フリーサイト サイトNo.1~No.8(8区画)
サイズ8×5m
専用駐車場あり(共用スペース)
AC電源なし - オートサイト サイトNo.9~No.20(12区画)
サイズ7×5.5m(駐車帯を除く)
テントサイト脇に駐車スペースあり
AC電源あり - 管理棟と駐車場 コインシャワー:利用時間20時まで
コインランドリー:利用時間20時まで
薪、炭などのBBQ用品販売されています。
また毛布などのレンタル品もあります。 - 男女別トイレ(左)、ユニバーサルトイレ(右) 男女別トイレとユニバーサルトイレがあります。
- 資源ごみ収集場所 管理棟となりにゴミ捨て場があります。
- フリーサイト側の炊事場 炊事場はフリーサイト側にあります。
- オートサイト側の水汲み場 オートサイト側には水汲み場(洗い場)があります。
食器用洗剤・スポンジ・たわしは備え付けられています。 - 場内MAP
- ルート伊豆の自然を体験しよう 【中上級】伊豆・だるま山ヒルクライム・又北川サイクリングルート(ファヴァロ・マルコ監修)
伊豆市は、天城連山に囲まれ、駿河湾や富士山の絶景を楽しみたい人から本格的にヒルクライムに挑みたい人まで、様々なアプローチでヒルクライムルートが楽しめます。
特にだるま絶景が楽しめる山高原展望台兼レストハウスまで複数のルートが存在し、距離と傾斜、交通量の少なさで地元のライダーしか知らないルートが存在し飽きることがありません。
今回のルートは、修善寺温泉に注ぐ又北川に沿ったものです。
又北川は、修善寺を通る桂川に注ぐ支流の一つで、ルートは平均傾斜5%、最高傾斜19%。だるま山高原展望台まで獲得標高600m。
前半は、歴史ある修善寺温泉を通り抜けてからしばらくは美しい田園風景が続く。後半から急な上り坂。最後にだるま山高原展望台からの美しい絶景が待ち構えています。
本格的にヒルクライムを楽しみたい人のためのルートだけでなく、歴史ある修善寺温泉や伊豆の伝統ある田園風景を楽しみたい人のためのコースになっています。
ダウンヒール後、修善寺温泉でおいしいスイーツや足湯を楽しみながら癒しの時間が過ごせます。【注意点】
・ルート上に滑りやすい場所あります。立ち漕ぎの際、特にご注意ください。この記事の作成者:ファヴァロ・マルコ
記事を読む
伊豆市地域おこし協力隊(自転車普及活用担当) - ルート伊豆の自然を体験しよう 【中上級】伊豆・だるま山ヒルクライム・山田川サイクリングルート(ファヴァロ・マルコ監修)
伊豆市は、天城連山に囲まれ駿河湾や富士山の絶景を楽しみたい人から本格的にヒルクライムに挑みたい人まで、様々なアプローチでヒルクライムルートが楽しめます。特に、だるま絶景が楽しめる山高原展望台兼レストハウスまで複数のルートが存在し、距離と傾斜、交通量の少なさで地元のライダーしか知らないルートが存在し飽きることがありません。
今回のルートは山田川に沿ったものです。
山田川は、狩野川に注ぐ支流の一つで、ルートは平均傾斜6%、最高傾斜14%。獲得標高600m。前半は、美しい田園風景、後半は急な上り坂。最後にだるま山高原展望台からの美しい絶景が待ち構えています。
本格的にヒルクライムを楽しみたい人のためのルートだけでなく、古き良き時代の伊豆の田園風景を楽しみたい人のためのコースになっています。伊豆八十八ヶ所霊場第七番になっている泉龍寺に出会えます。
ダウンヒール後、修善寺温泉でおいしいスイーツや足湯を楽しみながら、癒しの時間が過ごせます。【注意点】
・ルート上に滑りやすい場所あります。立ち漕ぎの際、ご注意ください。この記事の作成者:ファヴァロ・マルコ
記事を読む
伊豆市地域おこし協力隊(自転車普及活用担当) - ルート伊豆の自然を体験しよう 【上級】メガ伊豆ライドサイクリングルート(ファヴァロ・マルコ監修)
伊豆半島は美しい絶景だけでなく、自転車を使って本格的に練習したい人のための絶好の地域です。
本ルートは、伊豆を代表する天城連山、美しい海鼠(なまこ)壁の松崎町、そして絶景が広がる西伊豆スカイラインを含む本格的なロングライダーのためのコースです。【注意点】
・全コースは8時間以上がかかるため、西伊豆スカイラインから修善寺駅までショートカットできます。
・体調と機材を考慮した上、走ってください。
・一部のルートでは、バイクラック付きのバス(東海バス運営)がご利用いただけます。公式サイトをご確認ください。
https://www.tokaibus.jp/
・電動アシスト自転車をご使用の場合、バッテリーの残量にご注意ください。この記事の作成者:ファヴァロ・マルコ
記事を読む
伊豆市地域おこし協力隊(自転車普及活用担当) - ルート伊豆の自然を体験しよう 【中上級】伊豆・富士山と温泉ライド サイクリングルート(ファヴァロ・マルコ監修)
美しい富士山と駿河湾。
伊豆市に位置するだるま山レストハウスから一度に息を呑むほどの絶景が見られます。
だるま山レストハウスまで長いアップが続くので、そのご褒美は無限大。
見終わったら、修善寺温泉まで真っ直ぐに降りられますので、温かい温泉で体を温めてください。
走行距離の足りない人は、だるま山入口までチャレンジしてみてください。さらに新たな感動が待っています。この記事の作成者:ファヴァロ・マルコ
記事を読む
伊豆市地域おこし協力隊(自転車普及活用担当) - ルート伊豆の自然を体験しよう 【中上級】伊豆・富士山ロングライドサイクリングルート(ファヴァロ・マルコ監修)
伊豆と言えば、わさび田。美しい富士山と駿河湾が有名です。
このルートでは、富士山と駿河湾の美しい絶景を愛でるライドになります。
長いアップが続いてから、戸田港まで一気に降ります。
そして伊豆長岡まで交通量の少ないアップダウンの多いルートを通ります。
景色の美しさだけでなく、健脚のための本格的なルートです。この記事の作成者:ファヴァロ・マルコ
記事を読む
伊豆市地域おこし協力隊(自転車普及活用担当) - ルート伊豆の自然を体験しよう 【中上級】風早峠・西伊豆スカイライン サイクリングルート(ファヴァロ・マルコ監修)
本格的なヒルクライムの好きなサイクリスト向けのコース。
伊豆半島の美しい景色と富士山の壮大な姿が見られるおすすめのコースです。
ある程度、事前にトレーニングが必要ですが、電動アシスト自転車ですと無理なく大自然が楽しめます。この記事の作成者:ファヴァロ・マルコ
記事を読む
伊豆市地域おこし協力隊(自転車普及活用担当) - ルート伊豆の自然を体験しよう 【超上級】ウルトラ伊豆ライドサイクリングルート(ファヴァロ・マルコ監修)
伊豆半島を丸ごと楽しみたい人のための本格的な山岳コースです。
美しい街並みと景色、そして絶景が楽しめるコースで、長距離サイクリングと自転車に慣れている人向けおすすめのコースです。
伊豆の美しさを体験していただくため、1泊2日のライドがおすすめです。
本ルートは、伊豆を代表する天城連山、歴史あふれる下田市、美しい海鼠(なまこ)壁の松崎町、そして絶景が広がる西伊豆スカイラインを含む本格的なロングライダーのためのコースです。【注意点】
・全コースは12時間以上がかかるため、松崎町でバス利用または西伊豆スカイラインからショートカットできます。体調と機材を考慮した上、走ってください。
・一部のルートでは、バイクラック付きのバス(東海バス運営)がご利用いただけます。公式サイトをご確認ください。
https://www.tokaibus.jp/・電動アシスト自転車をご使用の場合、バッテリーの残量にご注意ください。
この記事の作成者:ファヴァロ・マルコ
記事を読む
伊豆市地域おこし協力隊(自転車普及活用担当)
- スポット伊豆の文化を体験しよう 修善寺 虹の郷
フェアリーガーデン、日本庭園、匠の村、カナダ村、インディアン砦、イギリス村、伊豆の村など様々なスタイルの自然あぷれるテーマパークです!
記事を読む
園内の交通としてロムニー鉄道と、ロムニーバスが運行していて、景色を眺めながらの小さな旅を楽しむことができ、広い園内の散策の足として、また、のんびり乗って虹の郷のアトラクションとしても利用することができます! - スポット伊豆の文化を体験しよう 修善寺 紙谷和紙工房
伊豆、修善寺に約1000年の歴史を超えて伝わる伝統和紙「修善寺紙」をつくる和紙工房です。
伝統和紙「修善寺紙」をつくる和紙工房です! EDITOR マスダタクト
工房では和紙や和紙を使った製品の販売はもちろんのこと、工房見学や和紙漉き体験も行うことができます。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。修善寺 紙谷和紙工房(和紙職人)記事を読む
https://tacshuwa.base.shop